場所 温泉名 浴槽名 泉質 評価 値段 施設 感想/訪問日
石川
入湯数 103 番外 1
珠洲 珠洲
鵜飼
温泉
宝湯 単純温泉 D 460 珠洲市の南の鵜飼地区の鵜飼交差点の少し南にある温泉銭湯の湯。鄙びた雰囲気です。浴室は内風呂のみで一部が浅くなった8人くらいの湯船があります。注がれる湯は、MTMで加温循環です。元々泉質的にライトな湯ですので、温泉らしい浴感も少な目です。道を隔てた対面には別館として貸し切り湯もあります。
22/05/28
能登 縄文
温泉
真脇ポーレポーレ Na塩化物強塩泉 B 490 露洗 能登町の東部の真脇集落の北の真脇遺跡公園内にある温泉宿の湯。元々は日帰り施設でしたが、今は宿のみです。大浴場には内風呂に10人くらいの湯船があり、露天に4人くらいの湯船があります。注がれる湯は、内風呂はMTで舐めると塩味がする湯が加水加温塩素循環です。露天は黄褐色透明で舐めると塩味の湯がかけ流しの様です。この露天の湯は中々だと思います。
22/05/28
能登 柳田
温泉
やなぎた荘 Na硫酸塩・塩化物・炭酸水素塩泉 D 490 能登町の柳田地区の中心街のr6から1キロ弱入ったところにある国民宿舎の湯。大浴場は内風呂のみで10人くらいの主浴槽とジェットとバイブラがあります。注がれる湯は、MTMで浸かると少しだけつるつる感のある湯が加水加温塩素循環です。朝早くから遅くまで受付されているのがありがたいです。
22/05/28
能登 能登
黒川
温泉
セミナーハウス
山びこ
メタ珪酸規定泉 B 490 能登町の北部の柳田から5キロほどr26を西に行ったところから一本入ったところにある温泉宿の湯。大浴場はリニューアルしたばかりで内風呂のみで6人くらいの湯船があります。注がれる湯は、MTMで浸かるとつるつる感が良い湯が浴槽内加温のための半循環です。加温によるものかもしれませんが、弱い泡付きもあります。オーバーフローも結構あり、良い湯です。山間にありますが、朝早くから遅くまで立ち寄り可能です。宿泊での利用でした。
22/05/28
能登 のと
七見
健康
の湯
能登七見
健康福祉の郷なごみ
Na塩化物強塩泉 D 490 露洗 能登町の西部のR249沿いにある健康施設の湯。大浴場には内風呂に6人と4人くらいの湯船とジャグジー等があり、露天には石を配した5人くらいの湯船と石の壁を湯が伝う座湯?があります。注がれる湯は、MTでほんの少し塩味がある湯が加水加温塩素循環です。銭湯的な役割で地元の人に人気な様でした。
22/05/28
輪島 輪島
ねぶた
温泉
海游能登の庄 アルカリ単純泉 D 700
800
露洗 輪島市の市街地からR249を東に2キロほどの日本海沿いにある温泉宿の湯。大浴場は内風呂に10人くらいの湯船があり、露天に5人くらいの石造りの湯船があります。注がれる湯は、MTMで浸かると少しつるつる感がある湯が加温塩素循環です。宿ですが、日帰りの入り口が別にあり、積極的に受入れてくれるのがうれしいです。ちなみに「ねぶた」は寝豚という地名からのようで、ちょっと可愛らしいな。15時以降は800円になります。
22/05/28
輪島 輪島
KABU
LET
温泉
三ノ湯・七ノ湯 NaCa塩化物泉 B 470 露洗 輪島市の市街中心のR249から二本路地に入った住宅街にある食堂等の複合施設の日帰り温泉の湯。大浴場には内風呂に水色丸タイルの8人くらいの湯船があり、露天に2人くらいの岩風呂があります。注がれる湯は、内風呂はMTで舐めると塩味のある湯が加温循環で、露天は激熱で貝汁様にごりの湯でかけ流しです。この日は露天は投入量が多く熱くて入れませんでした。
22/05/28
輪島 じん
のび
の湯
門前じんのびの湯 Na塩化物・硫酸塩泉 C 520 露洗 輪島市の旧門前のR249沿いから少し上がったところのファミリー イン ビュー・サンセットに併設の日帰り温泉施設の湯。大浴場には内風呂に20人くらいの主浴槽と3人くらいのバイブラがあり、露天は6人くらいの円形湯船があります。注がれる湯は、MTで舐めると薄く塩味がある湯が、加水加温塩素循環です。高台にあるので、浴室や露天からの日本海の眺めが非常に良かったです。
22/05/28
七尾 なか
じま
猿田彦
温泉
いやしの湯 Na塩化物強塩泉 D 550 露洗 七尾市の北部ののと鉄道西岸駅から少し南のR249から一本入ったところにある日帰り温泉施設の湯。比較的きれいな施設です。大浴場には内風呂に10人くらいの湯船があり、露天に4人くらいの湯船があります。注がれる湯は、MTで舐めると塩味がある湯が加水加温塩素循環です。源泉は近くの国民宿舎と同じで、元は結構濃い湯です。
21/07/23
七尾 ひょっ
こり
温泉
島の湯 Na塩化物泉 D 500 露洗 七尾市の能登島の真ん中の南岸の能登島マリンパーク内にある日帰り温泉施設の湯。大浴場には種々の湯船がありますが、温泉利用は内風呂の6人くらいと10人くらいの二段の湯船と、露天の岩を配した15人くらいの湯船があります。注がれる湯は、内風呂ではMTですが、露天ではやや黄色がかっていて、舐めると塩味がしっかりする湯が塩素循環です。目の前が海で夏場でしたので、海水浴客で賑わっていました。
19/08/11
七尾 湯川
温泉
龍王閣 NaCa塩化物泉 B 500 七尾市の東部の崎山半島の中腹の湯川地区でr246から少し入ったところにある温泉宿の湯。ちょっと鄙びというか秘湯感のある施設です。浴室は内風呂のみで、4人くらいの湯船があります。注がれる湯は、ほぼMTで黄色の湯の華があり、舐めると塩味がある湯が半循環です。循環は湯の華除去用なのだとか。それだけ成分がある湯ということでしょう。
19/08/11
七尾 和倉
温泉
総湯 NaCa塩化物泉 C 480 露洗 能登の名湯として名高い和倉温泉の共同浴場。なのですが、かなり豪華な造りです。廊下は絨毯敷きです。浴室へ入ると、非常に広く、なんか竜宮城のようなオブジェクトも。(^^;)お湯は塩素入り循環ですが、飲泉のできる湯口もあります。透明で舐めると非常にエグしょっぱい。濃い湯ですね〜。
08/10/16
七尾 和倉
温泉
花ごよみ NaCa塩化物泉 A 770 和倉温泉街の北鉄バスセンターの南のすぐにある温泉旅館の湯。家庭的な雰囲気の宿です。大浴場は内風呂のみで、8人くらいの湯船があります。注がれる湯は、ちょっと熱めでほぼMTで舐めると強い塩味と薄いアブラ臭様のヨード臭がある湯がかけ流しです。本当の和倉の湯が加工なしで楽しめる素晴らしい湯使いのうえ、日帰りも朝早くから受け付けており、非常にありがたい宿です。
22/05/29
七尾 田鶴浜
温泉
健康増進センター
アスロン
Na塩化物泉 D 500 七尾市の旧田鶴浜の市街の南の能越自動車道の田鶴浜ICのすぐ南のスポーツ施設に併設の温泉施設の湯。大浴場は内風呂のみで10人くらいの湯船と8人くらいのジャグジー湯船があります。注がれる湯は、MTで舐めると塩味がある湯が塩素循環です。温泉だけならとてもシンプルな施設です。
19/08/11
七尾 和田内
温泉
ほっとらんど
NANAO
Na塩化物泉 E 660 露洗 七尾市の市街地から2キロほど南のr298沿いにある日帰り温泉施設の湯。バッティングセンター等のスポーツ施設を併設しています。大浴場には種々の湯船がありますが、温泉利用の表示は露天風呂のみで、6人くらいの岩風呂と4人くらいの円形湯船があります。注がれる湯は、ほんのわずかに黄色透明で、舐めるとほんのかすかに塩味がある湯が加水加温塩素循環です。加水が多いのか温泉らしい浴感は少な目でした。営業時間が長いのは利用しやすいですね。
22/05/29
志賀 富来
温泉
ますほの湯 Na塩化物泉 D 450 露洗 志賀町の北部の旧富来の街部から西に2キロほどr49を入ったところにある福祉センターに併設の温泉施設の湯。近年リニューアルしてきれいな施設です。大浴場には内風呂には8人くらいの湯船、露天にはつぼ湯と5人くらいの湯船があります。注がれる湯は、MTで舐めると塩味がある湯が加水加温塩素循環です。案内看板が少なめなので注意が必要です。
20/09/19
志賀 渤海
温泉
シーサイド
ヴィラ渤海
Na塩化物強塩泉 E 500 露洗 志賀町の北部の旧富来の街部のR249沿いの道の駅の隣に建つ温泉ホテルの湯。宿の入り口と別に立ち寄り入り口があり、公衆浴場としての利用もされているようです。大浴場には内風呂に6人くらいの湯船、露天にジャグジーと8人くらいの湯船があります。注がれる湯は、MTM塩素で加水加温循環です。泉質から期待される感じでなく、かなりの加水がされているか、泉質そのものが変わってしまったのか・・・。ちょっと残念でした。
20/09/19
志賀 志賀
の郷
温泉
能登
ロイヤルホテル
Na炭酸水素塩・塩化物泉 E 1000 露洗 志賀町の市街地の北の志賀の郷リゾートにあるリゾートホテルの湯。結構大きな本格的なホテルです。大浴場には内風呂に大きな主浴槽があり、露天に10人くらいの岩風呂があります。注がれる湯は、MTM塩素で加水加温循環です。温泉らしい浴感は少な目のライトな湯でした。
20/09/19
志賀 志賀
千古
温泉
アクアパーク
シ・オン
Na塩化物泉 D 500 露洗 志賀町の街の中心から少し北へ行ったR249沿いの道の駅にある日帰り温泉施設の湯。大浴場には内風呂に5人くらいのジャグジー、8人くらいの曲線湯船、露天には石組の10人くらいの湯船があります。注がれる湯は、MTで舐めるとほんの少し塩味がある湯が加水加温塩素循環です。連休の夕方で人気があるようです。
20/09/19
羽咋 千里浜
温泉
休暇村
能登千里浜
Na塩化物・硫酸塩泉 B 700 露洗 羽咋市の市街地の少し北の海岸沿いにある温泉宿の湯。大浴場には内風呂に10人くらいの湯船があり、露天には10人くらいの岩風呂と3つのつぼ湯があります。注がれる湯は、MTでほんのわずかに塩味が感じられる湯が加水かけ流しです。湯量が豊富な独自源泉なので、つぼ湯は結構な量が上と中から注がれているようでした。受付時間が若干短いですね。
22/05/29
羽咋 千里浜
温泉
ユーフォリア千里浜 Na塩化物泉 B 420 露洗 のと里山海道の千里浜ICのすぐ北にある、市営の健康保養施設の湯。設備としては種々の湯船で、内風呂のほうが露天風呂は加温循環。お湯はうすい茶色でうす塩味の湯。露天風呂のほうが加水でしょうか?少し薄く感じました。施設名の由来はUFOの街、羽咋からもきているようです。
13/04/28
宝達志水 志乎
桜の里
温泉
古墳の湯 弱アルカリ単純泉 D 420 露洗 宝達志水町の南羽咋駅近くからr29を4キロほど東に行ったところにある日帰り温泉施設の湯。その名の通り、古墳のすぐ近くにあります。大浴場は内風呂に8人くらいの湯船があり、露天に8人くらいの湯船があります。注がれる湯は、MTM塩素で加水加温半循環で、少しだけオーバーフローがありました。浴感はライトな湯でした。
20/09/19
宝達志水 千里浜
やわ
らぎ
温泉
ウェルネス能登路 Na塩化物泉 A 450 露洗 のと里山海道の今浜ICから少し北にある温泉ホテルの湯。大き目の内風呂と露天風呂があります。そそれがる湯はウーロン茶色でヨードとモールの混ざった匂いでダシ塩味がする湯がかけ流しです。浸かるとつるツル感があり、中々ハイレベルな湯です。
13/04/28
宝達志水 千里浜
なぎさ
温泉
ハートフル千里浜 Na塩化物泉 A 400 露洗 のと里山海道の今浜ICのすぐ近くにある宿泊もできる温泉施設の湯。結構広めの内風呂とL字型の露天があり、どちらにもうすい黄土色で舐めるとしっかりとしお味がする湯がかけ流し。結構濃い湯で浸かるとキュキュして、しっかり温まります。
13/04/28
津幡 上矢田
温泉
やたの湯 メタ珪酸規定泉 D 500 津幡町の北部のR159バイパス能瀬ICからr221を4キロほど入ったところにある公衆浴場の湯。居酒屋さんに併設というか、どちらかというと居酒屋さんがメインかな?(^^; 浴室はシンプルな内風呂のみで4人くらいの湯船があります。注がれる湯は、MTMで加温循環です。泉質的にもですが、ライトな湯でした。
20/09/19
津幡 倉見
温泉
ウェルピア倉見 Na塩化物・炭酸水素塩泉 D 450 津幡町の市街からr218を北東に2キロほど山間に入ったところにある日帰り温泉施設の湯。大浴場は内風呂のみで、3つある湯船の内温泉利用は左側の5人くらいの湯船のみです。注がれる湯は、茶色透明で浸かるとややつるつる感がある湯が加温塩素循環です。地元のための施設といった感じです。
20/09/19
内灘 内灘
砂丘
放水路
温泉
ほのぼの湯 Na塩化物泉 C 500 露洗 内灘町の河北潟の放水路北側にある福祉センターに併設の日帰り温泉施設の湯。大浴場は内風呂のみで、15人くらいの湯船が二つあります。注がれる湯は、向かって右側は源泉湯で紅茶色で、左側は加水湯で薄く黄色透明の湯で、舐めると塩味があり、ヨード臭がする湯が加温塩素循環です。展望温泉という名前で湯に浸かりながら河北潟の眺めが良いです。
22/05/19
内灘 ゆらら
温泉
湯来楽内灘店 Na塩化物強塩泉 A 870 露洗 内灘町の西ののと里山海道の起点のすぐわきにある日帰り温泉施設の湯。スパ銭的な施設になります。大浴場には種々の湯船がありますが、温泉利用は内風呂の一部が電気風呂になった10人くらいの主浴槽、露天の6人くらいの炭酸泉と、6人くらいの源泉かけ流し槽があります。注がれる湯は、源泉槽では黄土色で舐めると塩味がして、ヨード臭がある濃い湯がかけ流しです。他はMTで加水加温塩素循環です。源泉槽は中々良い湯でした。
22/05/19
金沢 浅の川
温泉
湯楽 Na塩化物泉 A 410 露洗 金沢市の東部の県境5キロほど手前のr10沿いにある日帰り温泉施設の湯。浴室には内風呂にジェット付きの6人くらいの湯船とジャグジーがあり、露天には手前に8人くらいの湯船と奥に10人くらいの湯船があり、車いす用の湯船もあります。注がれる湯は、ほんのわずか霞様に白濁し、舐めると塩味がある適温の湯が内風呂はかけ流しで、内風呂は塩素半循環です。露天の二つの湯船はそれぞれ源泉が異なり、湯船の大きさもあり湯温も少し違います。中々良い湯だと思います。
22/05/18
金沢 湯涌
温泉
総湯白鷺の湯 Na塩化物・硫酸塩泉 C 380 金沢市の東部の山間の小さな温泉地の奥にある日帰り温泉施設の湯。規模を大きく観光化した共同湯といった感じでしょう。浴室は内風呂のみで一部が寝湯になった8人くらいの湯船があります。注がれる湯は、MTで舐めるとほんのわずかに塩味を感じる湯が、加温塩素半循環です。飲泉できる湯口があるのが好印象です。
19/08/12
金沢 深谷
温泉
元湯石屋 メタ珪酸・炭酸そうだ規定泉 C 1000 露洗 金沢市の北東部の金沢森本IC近くのR359からr213へ2キロほど入ったところにある温泉宿の湯。中々高級感と歴史を感じる立派な建物です。大浴場には内風呂に手前に4人くらい、奥に8人くらいの湯船、他に源泉の3人くらいの水風呂があり、露天には4人くらいの湯船があります。注がれる湯は、濃い目のコーヒー色で舐めると甘みがあり、つるつる感の良い湯が加温塩素循環です。温冷浴が気持ち良いです。
22/05/19
金沢 シェア
金沢
温泉
シェア金沢 Na塩化物・炭酸水素塩泉 D 440 露洗 金沢市街の東部の丘陵地帯のコンセプトのある街づくりがされた住宅地にある日帰り温泉施設の湯。レストランで受付してその奥にあります。浴室には内風呂に8人くらいの湯船と露天に5人くらいの湯船があります。注がれる湯は、コーヒー色で舐めると甘みを感じ、つるつる感の良い湯が加温塩素循環です。
22/05/18
金沢 大桑
おんま
温泉
楽ちんの湯 Na塩化物・炭酸水素塩泉 D 650 露洗 金沢市街の東南部の住宅地の中にある日帰り温泉施設の湯。スパ銭的な施設です。大浴場には種々の湯船がありますが温泉利用は、内風呂に10人くらいの湯船と、露天に一部が屋根があり10人と8人に区分された湯船があります。注がれる湯は、薄めのコーヒー色透明で舐めると甘みがあり、つるつる感の良い湯が加温塩素循環です。山側環状線の大桑ICからすぐです。
22/05/18
金沢 石引
温泉
亀の湯 Na塩化物・炭酸水素塩泉 A 460 露洗 金沢市街地の東部、下菊橋から北へ坂を登る途中にある温泉銭湯の湯。入り口が上下に二つあります。浴室には内風呂に各2人くらいの3段湯船の循環、露天に3人くらいの湯船があります。注がれる湯は、ウーロン茶色で舐めると甘みを感じ、浸かるとつるつる感のあるモール泉で、内風呂は加温塩素循環、露天はかけ流しです。この露天はかなり気持ち良い湯でした。
20/09/19
金沢 兼六
温泉
兼六温泉 Na塩化物・炭酸水素塩泉 A 420 露洗 金沢の名勝兼六園のすぐ東の住宅街にある温泉銭湯。金沢らしいかくかくと曲がった細い路地にあるため、見つけにくい。地元密着の銭湯。湯船は内風呂が二つ直列に並んでおり、源泉は無加工で常に注がれており、この湯は温いので、加温循環されている。が、塩素の匂いはない。お湯は茶褐色で、微モール臭、舐めると僅かに甘みがあり、肌ツルツルのモール泉。茶色の湯の花も舞います。露天は加温湯と源泉を注ぎ、かけ流しのようです。なかなか良い湯でした。
10/03/27
金沢 加賀の
湧泉
ドーミーイン金沢 Na塩化物泉 D - 露洗 金沢駅の東口のすぐ北側にある温泉ビジネスホテルの湯。チェーン系のホテルできれいな施設です。大浴場は14階にありますが展望はありません。内風呂には一部が寝湯になった8人くらいの湯船があり、露天には8人くらいの湯船があります。注がれる湯は、薄く黄褐色透明で舐めるとわずかに塩味がある湯が加温塩素循環です。立ち寄りは確認しておりませんが、宿泊で利用しました。
22/05/19
金沢 金沢
片町
温泉
サウナ片町 Na塩化物泉 D 1000 露洗 金沢の繁華街片町の中心にあるAPAホテル金沢中央の14階にある温泉サウナの湯。実質はホテルの大浴場です。浴室には内風呂に10人くらいの湯船、露天につぼ湯と10人くらいの湯船があります。注がれる湯は、黄色透明で舐めると塩味がしっかりする湯が加温塩素循環です。露天からは金沢の街が見渡せます。ホテル宿泊で利用しました。
20/09/19
金沢 有松
温泉
れもん湯 Na塩化物・炭酸水素塩泉 C 440 露洗 金沢市の南部のr22沿いにある温泉銭湯の湯。温泉利用は内風呂のみで、奥にある3人とジェット付き4人の2段の湯船と中央に6人くらいのバブル湯船があります。注がれる湯は、透明度20センチほどの茶褐色で舐めると甘みがあるモール泉が加温循環です。浸かるとつるつる感も良く、まずまずの湯でした。
19/08/12
金沢 大和
温泉
大和温泉 アルカリ単純泉 D 460 金沢の市街地の北の住宅地のr200沿いにある温泉銭湯の湯。浴室は内風呂のみで、奥にジェットやバブルがついた2人くらいの湯船が3つ並びます。注がれる湯は、ウーロン茶色で舐めると甘みがある湯が加温塩素循環です。壁には絵ではなく、兼六園の灯篭のモニュメントがあるのが金沢らしい湯でした。
20/09/19
金沢 金沢
ゆめ
の湯
金沢ゆめの湯 Na塩化物泉 A 600 露洗 金沢の市街地の西のR8沿いにある、健康ランドの湯。健康ランドとあって、湯船は種々あります。内風呂のメイン浴槽や、露天の風呂、カメ風呂、寝湯は最高です。紅茶色のモール泉とヨード臭のする塩味しっかりの湯で、加温半循ですが、オーバーフローも結構あり、温泉としては本格派。浸かるとつるツル感もよい。
13/04/27
金沢 金沢
松島
温泉
テルメ金沢 Na塩化物泉 C 900〜 露洗 健康ランド。でも露天風呂は源泉100%とのこと。行った日は半額で助かった。
04/09/19
金沢 金城
温泉
金城温泉元湯 Na炭酸水素・塩化物泉 A 390 露洗 温泉銭湯の湯。茶色のモール泉で舐めると甘みを感じ、浸かると非常につるツル感がよい。メイン浴槽のほか座り湯やジェット湯があります。メイン浴槽はかけ流しです。露天風呂は2階のようですが、季節柄、休止中でした。
13/04/28
金沢 金沢
無量寺
温泉
コロナの湯
金沢
Na塩化物泉 A 700 露洗 金沢市の西の方、金沢港近くの新興住宅地のショッピングセンターにある複合アミューズ施設の湯。いつものコロナの湯かと思いきや、ここは侮る無かれ、しっかり源泉かけ流しです。温泉は露天だけで、お湯は黄褐色でヨード臭がし、舐めるとしょっぱく、浸かっていると少々の泡つきがあります。つぼ湯なんかは、ゴボッゴボッと間欠的に注がれます。大きなメインの湯船は熱めに加温されたものが注がれています。いやぁ、ここは中々素晴らしい湯でした。他のコロナの湯もこうすればいいのに。
10/03/27
金沢 金沢
温泉
金和荘 Na塩化物強塩泉 A 460 露洗 金沢市の西部、r17の西端近くの金和港の目の前にある温泉銭湯の湯。昔は温泉旅館だったようです。大浴場には内風呂に一部が少し深くなった15人くらいの主浴槽があり、屋根付き?の露天と思しき箇所に10人くらいの湯船があります。注がれる湯は、少し熱めで黄土色透明で舐めると塩味があり、アブラ臭がする湯がかけ流しです。この日は源泉の調子が良くないとのことでと投入量が不安定で量も少ないそうでした。日ごろはもっとどっと出て熱めの湯だそうです。中々の個性の湯でした。
22/05/19
野々市 しあ
わせ
の湯
しあわせの湯 Na塩化物泉 A 600 露洗 野々市市の野々市駅近くのR157から少しだけ入ったところにある日帰り温泉施設の湯。大浴場には、内風呂に8人くらいの湯船が3つ並び、露天には5人くらいの湯船があります。注がれる湯は、黄色透明で舐めると塩味がする湯が、露天では源泉かけ流し、内風呂では加温してかけ流しです。露天の湯使いは素晴らしいものがありました。
20/09/19
野々市 野々市
温泉
極楽湯
金沢野々市店
Na塩化物泉 D 700
800
露洗 野々市市の野々市交差点近くのR157沿いにあるチェーン店のスパ銭の湯。浴室には種々の湯船がありますが、温泉利用は露天のみで、8人くらいの岩風呂と8人くらいの檜風呂、寝湯があります。注がれる湯は、黄色透明で舐めると塩味がある湯が、加温塩素循環です。温泉ではないですが、露天に純米酒風呂というのがあり、こちらは日本酒の香が漂い、ちょっと不思議な感じです。
20/09/19
白山 めお
と岩
温泉
ラクヨウ CaNa硫酸塩泉 E 380 白山市の旧河内のR157沿いにある日帰り温泉施設の湯。大浴場は内風呂のみで、10人くらいと8人くらいの湯船があります。注がれる湯は、MTM塩素の湯が加温循環です。温泉らしい浴感は少な目のライトな湯でした。
20/07/24
白山 手取
温泉
バードハミング
鳥越
CaNa硫酸塩泉 E 380 白山市の旧鳥越のR157から少し入った手取川近くにある日帰り温泉施設の湯。少し古びれた感じの施設です。大浴場は内風呂のみで、8人くらいの湯船があります。注がれる湯は、MTM塩素の湯が加温循環です。温泉らしい浴感は少な目のライトな湯でした。施設のとなりにはひまわり畑があり、賑わっていましたが、温泉利用者は少なかったです。
20/07/24
白山 白山
杉の子
温泉
白山すぎのこ温泉 アルカリ単純泉 A 460 白山市のR157とR360合流点から南に2キロほど入ったところの国道沿いにある温泉施設の湯。非常にシンプルな浴室は内風呂のみで、4人くらいと3人くらいの湯船があります。注がれる湯は、MTMMの湯が源泉かけ流しです。シンプルですが湯使いも良く、気持ちの良い湯でした。
20/07/24
白山 吉野谷
温泉
大門温泉センター NaCa硫酸塩・塩化物泉 D 380 白山市の旧吉野谷のR360沿いにある日帰り温泉施設の湯。大浴場は内風呂のみで、湯口付近が浅くなった12人くらいのと8人くらいの湯船があります。注がれる湯は、MTM塩素の湯が加温循環です。温泉らしい浴感は少な目のライトな湯でした。
20/07/24
白山 白山里
温泉
白山里 Na炭酸水素塩・硫酸塩泉 D 400 白山市の大門温泉センター付近のR360から山に1キロ弱入ったところにある宿泊研修施設の温泉施設の湯。大浴場は内風呂のみで、10人くらいの湯船があります。注がれる湯は、MTM塩素の湯が加温循環です。浸かるとつるつる感がある湯でした。
20/07/24
白山 親谷
の湯
露天風呂
ドスの湯
Na炭酸水素塩・塩化物泉 S 0 露混 世界遺産の白川郷と石川県を結ぶ白山スーパー林道の途中にあり、標高差50mほどの階段を降りた先にある、日本の滝百選の姥ヶ滝を眺めながら入ることができる露天風呂。お湯はMTでほのかに硫黄の香りがして、浸かるとツルツル感もあります。源泉の量で湯加減を調節します。このときは紅葉も楽しみながら貸切状態で堪能しました。上部には着替えできる場所や、足湯もあります。3年前来た時には源泉工事中にて入れなかったリベンジを達成しました。(^^v) けど、無料とは言え通行料が高いのは痛い。(==;)
09/10/26
白山 親谷
の湯
源泉 Na炭酸水素塩・塩化物泉 S 0 露混 親谷の湯のちょっと上流と下流の川沿いには源泉熱湯が湧いているところがいくつかあり、小さな噴泉塔もある。うまく川の水をあわせることで入湯。しかし、アチイ冷たい!で湯温調整、湯船作成が難しい。
06/11/03
尾口 岩間
温泉
元湯 Na塩化物泉 S 0 露混 川沿いにあるきれいで広めの露天風呂。わずかに硫黄臭。登山道の入り口にある。山奥の秘湯なのに休憩所など充実している不思議な感覚。
04/09/20
尾口 岩間
温泉
元湯の河原 Na塩化物泉 S 0 露混 こちらは川。かなり熱い。沢水と攪拌していないと無理。せまいが、作られた風呂よりこっちのほうが好き。
04/09/20
尾口 岩間
温泉
噴泉塔の湯 Na塩化物泉? S 0 露混 元湯から急な登山道を40分。さらに秘湯。噴泉塔からは熱い湯が湧き出ている。川の水とあわせて入る。最高のロケ。
04/09/20
尾口 岩間
温泉
新噴泉塔
湯の滝
Na塩化物泉? S 0 露混 噴泉塔のちょっと上流の沢は全てお湯の滝。最上部には若い噴泉塔が。ところどころの湯だまりがすべて適温の湯船。天然の打たせ湯。沢登りも楽しい。
04/09/20
白山 岩間
温泉
山崎旅館 Na塩化物泉 A 700 露混洗 白山市のだいぶ山間に入った温泉地一里野温泉からさらにとても細いr53を5キロほど山奥へ入ったところにある一軒宿の温泉旅館の湯。とても人里離れており、まさに秘湯です。浴場には内風呂に5人くらいの湯船、露天に10人くらいの混浴岩風呂があります。注がれる湯はMTMMで少しつるつる感のある湯がかけ流しです。ここは本当の秘湯ですね。
20/07/24
白山 白山
一里野
温泉
ろあん Na塩化物・硫酸塩泉 B 700 露洗 白山市のR360をR157分岐から8キロほど山間に入ったスキー場のふもとの温泉地にある温泉ホテルの湯。大浴場は内風呂に6人と4人くらいの湯船、露天に5人くらいの湯船があります。注がれる湯は、MTMMの湯がかけ流しです。源泉は岩間温泉からの引き湯でまずまずの湯使いがうれしいです。
20/07/24
白山 白山
一里野
温泉
天領 Na塩化物・硫酸塩泉 C 650 露洗 白山市のR360をR157分岐から8キロほど山間に入ったスキー場のふもとの温泉地にある日帰り温泉施設の湯。大浴場は内風呂に10人くらいの三角の湯船、露天に10人くらいの岩の湯船が二つあります。注がれる湯は、MTMMの湯が半循環です。源泉は岩間温泉からの引き湯です。季節柄スキー場含めて閑散としていました。
20/07/24
白山 白山
中宮
温泉
新中宮温泉センター Na炭酸水素塩・硫酸塩泉 D 380 白山市のR360をR157分岐から5キロほど山間に入ったところで対岸に渡った先のスキー場に併設してある日帰り温泉施設の湯。大浴場は内風呂のみで一部が浅くなった大きな主浴槽が一つあります。注がれる湯は、MTM塩素で、冷たい源泉が注がれ浴槽内で加温半循環です。夏場であることもあり周辺含め静かな雰囲気があります。
20/07/24
白山 比v
の湯
温泉
比vの湯 NaCa硫酸塩・塩化物泉 E 500 白山市の手取川中流でR157から白山ホワイトロード方面へR360へ入ったところの道の駅の反対側の金沢工業大の施設に隣接してある日帰り温泉施設の湯。新しく、きれいな施設です。大浴場は木がふんだんに利用されている内風呂のみで、8人くらいの主浴槽、寝湯、歩行湯、つぼ湯があります。注がれる湯は、MTM塩素の湯が加温循環です。温泉らしい浴感は少な目のライトな湯でした。
20/07/24
白山 白峰
温泉
総湯 Na炭酸水素塩泉 D 670 露洗 白山市の手取川を上流にひたすらR157を行った白山に抱かれた山中の温泉地ある共同浴場の湯。共同浴場ですが、観光化されており、大きくきれいな施設になっています。大浴場には内風呂にちょっと深めの10人くらいの主浴槽とジェット、露天に5人くらいの湯船があります。注がれる湯は、微黄色透明で浸かるとつるつる感のある湯が季節により加水、加温塩素循環です。観光地化している分、賑わっていました。
20/07/24
白山 松任
海浜
温泉
松任海浜温泉 Na塩化物泉 C 460 露洗 白山市の旧松任の日本海沿いのr25沿いにある日帰り温泉施設の湯。大浴場には広い内風呂に、大きな湯船が二つあり、露天には岩を配した10人くらいの湯船があります。注がれる湯は黄色透明で舐めると塩味とヨード臭がある湯が半循環です。まずまずの湯でした。
19/08/12
白山 善行寺
温泉
三草二木善行寺温泉 Na塩化物泉 B 440 露洗 松任駅から西へ1キロほどの住宅街にある、その名の通りお寺に併設の日帰り温泉施設の湯。食事処で受付をします。大浴場には内風呂にレトロな感じの薄青の丸タイルの8人くらいの湯船があり、露天には石を配した6人くらいの湯船があります。注がれる湯は薄く黄色透明で、舐めると塩味がある湯が加温半循環です。オーバーフローが結構ありまずまずの湯使いです。
22/05/19
白山 千代野
温泉
千代野温泉 Na塩化物・硫酸塩泉 B 700 露洗 羽咋市の市街地の少し北の海岸沿いにある温泉宿の湯。大浴場には内風呂に10人くらいの湯船があり、露天には10人くらいの岩風呂と3つのつぼ湯があります。注がれる湯は、MTでほんのわずかに塩味が感じられる湯が加水かけ流しです。湯量が豊富な独自源泉なので、つぼ湯は結構な量が上と中から注がれているようでした。受付時間が若干短いですね。
22/05/29
能美 美川
温泉
元湯ほんだ Na塩化物・炭酸水素塩泉 C 460 白山市の西の旧美川の美川駅から1キロ弱東の住宅街にある温泉銭湯の湯。浴室は内風呂のみで、一部がバイブラとジェットになった大き目の主浴槽、そこからの流れ込みで少し温めの3人くらいの湯船があります。注がれる湯は、茶褐色透明で舐めると少し甘みとモール臭がある湯が加温塩素循環です。浸かるとつるつる感もあります。周辺ではなかなか濃い湯の色でした。
20/07/23
能美 美川
温泉
やすまるの湯 Na塩化物泉 D 460 白山市の西の旧美川の美川駅から1キロくらい北のr25沿いにある温泉銭湯の湯。浴室は内風呂のみで、2人くらいの3段の湯船があり、下段はバイブラになっています。注がれる湯は、薄茶褐色透明で舐めるとかすかに塩味と薄いモール臭がある湯が加温塩素循環です。全体に熱めに加温されており、少し落ち着かないかも。
20/07/23
川北 川北
温泉
ふれあいの湯 Na塩化物泉 C 300 川北町の役場の隣にある図書館併設の温泉施設の湯。とても低料金ですが、とても立派な施設です。大浴場は内風呂のみですが、10人、15人くらいの二段の主浴槽、15人くらいの檜の湯船があります。注がれる湯は、MTで舐めるとしっかり塩味がする湯が、加温塩素循環です。思ったよりも濃い湯でした。
20/07/23
能美 辰口
温泉
総湯里山の湯 Na塩化物・硫酸塩泉 E 520 露洗 能美市の旧辰口にある小高いところにある温泉施設の湯。新しくきれいな施設です。浴室は内風呂には一部が寝湯になった10人くらいの湯船、露天に3人くらいの湯船があります。注がれる湯はMTでかすかに塩味がある湯は加温塩素循環です。隣にふるさと温泉がありますが、源泉が異なります。こちらは観光客向けの施設といった感じですね。
20/07/23
能美 新辰口
温泉
ふるさと温泉 Na硫酸塩・塩化物泉 C 200 能美市の旧辰口にある福祉会館に併設の温泉施設の湯。とても新しくきれいな施設ですが、温泉の表示などなく、知らないとそこにたどり着くのは難しいかも。浴室は内風呂のみで、一部がジェットになった12人くらいの湯船があります。注がれる湯はMTM塩素の湯は加温半循環です。オーバーフローがそれなりにあります。隣に総湯里山の湯があり、こちらは完全に地元向けで低料金なのが良いですね。
20/07/23
能美 寺井
温泉
クアハウス九谷 Na硫酸塩・塩化物泉 E 370 能美市の旧寺井の東の住宅地のr173沿いにある健康増進施設の湯。バーデゾーンなどがありますが、温泉のみの利用もできます。浴室は内風呂のみで、10人くらいの湯船があり、注がれる湯はMTでかすかに塩分を感じる湯が加温循環です。温泉らしい浴感は少な目のライトな湯でした。
20/07/23
小松 西圓寺
温泉
二草三木 Na塩化物泉 S 400 露洗 廃寺を利用した日帰り施設の湯。寺でありながらモダンな感じにしているところがまた違和感ですし、田んぼの中のせまい集落の中という立地もまたすごい。ですが、温泉は本格派で、それほど広くない内風呂と露天風呂があり、注がれる湯は薄い笹にごりで鉄味と塩味がし、わずかに硫黄的な感じがする湯がかけ流し。浸かるとアワアワになりツルツル感もいい。唯一、玉に瑕なのが、人気があるゆえ人が多いのですが、脱衣所が狭いですね。
13/04/27
小松 あたか
の湯
ルートイン
グランティア小松
Na塩化物泉 A 460 露洗 小松市の小松ICのすぐ近くにある温泉ビジネスホテルの湯。チェーンのビジホですが少し観光向けのホテルで、温泉は誰でも気軽に立ち寄り利用できます。大浴場は内風呂のみで4人くらいの高温槽と10人くらいの主浴槽があります。注がれる湯は、微黄緑色透明で、舐めるとしっかりと塩味がある湯が、ささーとしっかり源泉かけ流しです。なんとも、素晴らしい湯にこんなところで出会えるとは。。。
20/07/23
小松 小松
グリ
ーン
温泉
小松グリーン
ホテル
Na塩化物泉 B 50 小松市の小松ICのすぐ近くにある温泉ビジネスホテルの湯。ビジホですが、温泉は銭湯的な位置づけでも気軽に利用できます。大浴場には6人くらいと8人くらいの曲線の湯船があります。注がれる湯は、少し微黄白色透明で舐めるとしっかりと塩味の湯が加温循環です。この温泉湯船のほかにサウナ用の水風呂があり、こちらが鉄冷泉となっていて、茶色透明の冷泉で舐めると鉄味がしっかりとするものがかけ流しです。分析表はありませんが、温冷浴で二つの泉質楽しめる良い施設だと思います。
20/07/23
小松 泉龍
温泉
泉龍温泉 NaCa塩化物泉 A 460 露洗 小松市の北部のR360を梯川を渡ったところで住宅街に2本ほど入ったところにある温泉銭湯の湯。大浴場には内風呂に種々の湯船がありますが、温泉表示は8人くらいの主浴槽で、露天に8人くらいの石組の湯船があります。注がれる湯は、MTで舐めると塩味があり、内風呂は加温循環かと思いますが、露天は温めの湯がかけ流しです。この露天は中々気持ちよかったです。
20/07/24
小松 湧泉寺
温泉
ピュア涌泉寺 NaCa硫酸塩・塩化物泉 C 460 露洗 小松市の東から白山へ向かうR360沿いにある日帰り温泉施設の湯。グリーンリゾートという名とうらはらにちょっと古びれた感じの施設です。大浴場には、内風呂に二段の主浴槽は上段は4人くらいのあつ湯で下段は大きな湯船、滑り台のある子供風呂があり、露天は温めの歩行湯、3つの4人くらいの湯船がつながります。注がれる湯は、MTMで、加水で内風呂は塩素循環、露天はかけ流しみたいで塩素の匂いは感じません。飲泉があり、そこではかすかに塩味を感じました。他に家族湯もあります。
20/07/23
小松 芦城
温泉
さくら湯 NaMg塩化物・炭酸水素塩泉 E 460 小松市の中心部、小松駅前から少し北へ行ったところにある温泉銭湯の湯。浴室は内風呂のみで一部がバイブラ、ジェットになった6人くらいの湯船と、ジャグジーがあります。注がれる湯は、ほぼMTM塩素の湯が加温循環です。温泉らしい浴感は少な目のライトな湯でした。
20/07/23
小松 今江
温泉
元湯 Na塩化物泉 A 460 小松市の南部のr11の前川を渡ったところにある温泉銭湯の湯。浴場は内風呂のみで3人くらいの湯船と3人くらいの気泡湯がつながっており、奥に電気風呂があります。注がれる湯は、MTで舐めると塩味がある湯がかけ流しです。良い湯だと思いました。早朝からやっており、利用しやすさもうれしいところです。
20/07/24
小松 木場
温泉
木場温泉 単純温泉 E 460 小松市の東のR8木場ICから少し入ったところにある公衆浴場の湯。浴室は内風呂のみでシンプルに5人と3人の湯船があります。注がれる湯は、MTMの湯が加温塩素循環です。源泉はもう少し北にあるコマツの保養所の松風荘からだそうです。
20/07/23
小松 瀬領
温泉
せせらぎの湯 NaCa硫酸塩泉 C 370 露洗 粟津温泉街から、r163を山へ数キロは行った先にある日帰り温泉施設の湯。施設自体はこの手の施設としては標準的で、広めの内風呂と露天風呂があります。お湯はMTMMで半循環で少々のオーバーフローがあります。
13/04/27
小松 粟津
温泉
総湯 Na硫酸塩・塩化物泉 C 400 粟津温泉の共同湯。リニューアルにより、新しめの建物。MTMMの湯が結構大きな丸い湯船に加温半循。湯の量により投入量が自動調整される。
13/04/27
小松 粟津
温泉
湯快リゾート
あわづグランド
ホテル本館
Na硫酸塩・塩化物泉 E 500 粟津温泉街の南口に位置する温泉ホテルの湯。最近はやりの年中一定料金で人気の宿で、ちょっと古くなった建物をうまくリニューアルしています。大浴場には、畳が敷き詰められた内風呂に大きな主浴槽が一つあり、一部は子供向けに木の台で浅くなっています。注がれる湯は、微白濁しており、無味の湯が塩素循環です。浸かるとわずかにつるつる感があります。に宿泊で利用しました。こちらは独自源泉1号、2号の混合泉が利用されています。
17/08/18
小松 粟津
温泉
湯快リゾート
あわづグランド
ホテル別館
Na硫酸塩・塩化物泉 E 500 露洗 粟津温泉街の南口に位置する温泉ホテルの湯。最近はやりの年中一定料金で人気の宿で、ちょっと古くなった建物をうまくリニューアルしています。大浴場には内風呂に大きな主浴槽が一つあり、露天には庭を眺める6人くらいの湯船があります。注がれる湯は、MT塩素循環です。浸かると少しつるつる感があります。本館に宿泊で、こちらも利用できました。こちらは本館でも利用の独自源泉1号、2号にプラスして3号泉が利用されています。
17/08/18
加賀 加賀
ゆめ
の湯
加賀ゆめの湯 NaCa塩化物泉 D 600 露洗 R8沿いの健康ランドの湯。健康ランドですので、湯船は種々あります。源泉はMTなのでしょうか?露天風呂は少し白濁ですが、入浴剤が入っているようです。基本的に循環です。金沢のゆめのゆにくらべると差がありますね。
13/04/27
加賀 柴山
温泉
ホテルアローレ Na塩化物泉 E 1100 露洗 柴山潟の北側の田園地帯にある温泉ホテルの湯。リゾートホテルで結構豪華な感じです。大浴場は内風呂に15人程度の円形の湯船があり、露天には8人くらいの湯船があります。注がれる湯は、ほどMTM塩素でさらりとした湯が加水加温循環です。加水が結構されているのか、温泉らしい浴感は少な目でした。
22/05/29
加賀 片山津
温泉
ホテル佳水郷 NaCa塩化物泉 D 1000 露洗 片山津温泉の温泉街の柴山潟湖畔沿いの北に位置する温泉ホテルの湯。結構立派なホテルでAPAグループのリゾートホテルです。大浴場には内風呂に20人くらいの湯船があり、露天にはつぼ湯と木の5人くらいの湯船があります。注がれる湯は、MTMでほんのかすかに塩分を感じるさらりとした湯が加水加温塩素循環です。浴室からは柴山潟と白山を遠望ができます。
22/05/29
加賀 片山津
温泉
NEW MARUYA NaCa塩化物泉 D 500
1000
露洗 片山津温泉の温泉街の中心の総湯から少し北に並ぶ温泉ホテルの湯。湯快リゾートグループの宿です。大浴場には内風呂にとても大きな主浴槽があり、露天に8人くらいの湯船があります。注がれる湯は、源泉ではMTで塩味とエグみを感じる熱めの湯が注がれますが、浴槽内では加水加温塩素循環です。源泉そのものは結構成分を感じるものがありました。平日は割安に利用できます。
22/05/19
加賀 片山津
温泉
かのや光楽苑 NaCa塩化物泉 B 800 露洗 片山津温泉の温泉街で総湯の横に位置する温泉ホテルの湯。大浴場は内風呂に20人くらいの湯船と露天は石造りの5人くらいの湯船があります。注がれる湯は、源泉は熱く、透明で舐めると塩味がしっかりする湯が半循環です。循環ですが、オーバーフローも多く、ほぼ源泉かけ流しに近い良い湯使いでした。
22/05/29
加賀 片山津
温泉
街湯 NaCa塩化物泉 C 450 柴山潟に面する片山津温泉の総湯がリニューアルした共同湯です。非常にきれいなガラス張りの建物でちょっと共同湯のイメージと違います。湯船は大きめが二つで一つは少し深めです。どちらも循環ですが、オーバーフローが少しあります。お湯はMTで舐めるとしっかり塩味の湯で、よく温まります。
13/11/1
加賀 山代
温泉
リブマックス
リゾート加賀山代
アルカリ単純泉 D 700 露洗 山代温泉の温泉街の少し北部に位置する温泉宿の湯。ホテルチェーン系の宿です。大浴場には内風呂に三日月様の15人くらいの湯船があり、露天には岩を配した6人くらいの湯船があります。注がれる湯は、MTM塩素でさらりとした湯が加水加温循環です。ただ、湯船からのオーバーフローやあふれ出しが少しありました。
22/05/29
加賀 山代
温泉
古総湯 NaCa硫酸塩・塩化物泉 A 500 - 山代温泉のシンボル的な共同浴場。温泉街の中心的な位置の周りに温泉宿が並ぶ歴史的な温泉街を形成しており、その真ん中に立派な明治期の総湯を再現した建物です。漆塗りの木の壁、九谷焼のタイル、ステンドグラスというとても豪華な浴室は8人くらいの湯船があり、MTMMの熱めの湯がとうとうとかけ流しになっています。体を洗うことはできず湯あみをするのみです。ですがとてもいい雰囲気でした。
20/07/23
加賀 山代
温泉
総湯 含石膏食塩芒硝泉 D 360 歴史ある温泉街の共同湯。循環湯です。
03/10/12
加賀 山代
温泉
加賀百万石 NaCa硫酸塩泉 C 1000 露洗 山代温泉の温泉街の西南部にある温泉旅館の湯。とても巨大で立派な高級温泉旅館です。本館に南北二つの大浴場があるが、この日は本館北のみでした。大浴場には内風呂にものすごく大きな湯船があり、露天には岩を配した10人程度の湯船があります。注がれる湯は、源泉は熱めで黄色透明でさらりとした湯が加温循環です。貴重な独自源泉です。湯船がとても大きいので循環は仕方ないですね。とにかく高級な雰囲気がありました。タオル付でした。
22/05/29
加賀 山代
温泉
彩華の宿 多々見 CaNa硫酸塩泉 E 800 山代温泉街の西の住宅街でr11から一本入ったところにある温泉宿の湯。大浴場は内風呂のみで12人くらいの湯船があります。注がれる湯は、MTMでさらりとした湯が加温塩素循環です。浴室の壁にはビーナスの立体絵画があり、印象に残りました。宿の玄関にはかけ流しの足湯があります。
22/05/19
加賀 大聖寺
温泉
共同湯 Ca硫酸塩泉 C 300 公民館に併設の共同湯の湯。外観は公民館そのもので、一瞬そこに温泉があるのか?って感じです。共同湯としてはちょっと大き目の湯船が二つに仕切られている形。お湯はMTMMで循環加温。ちょっと浴感は少なめです。源泉投入可能です。
13/04/27
加賀 太子
温泉
共同湯 アルカリ性単純泉 C 350 道から一段下がったところのちょっとわかりにくいところにある共同湯。外観はかなり渋く九州なんかの共同湯を彷彿とさせます。湯船は4人程度が入れる四角いものが一つ。
13/04/27
加賀 別所
温泉
別所温泉会館 Na硫酸塩泉 B 420 結構広めの内風呂とちょっと小さな露天風呂がひとつずつ。ほぼMTMMでつるツル感の良い湯が加温半循ですが、オーバーフローがあり中々。源泉ではかすかに硫黄のにおいがします。
13/04/27
加賀 山中
温泉
菊の湯第二 CaNa硫酸塩泉 C 500 山中温泉の北部の住宅街にある河南地区会館に併設の共同浴場の湯。完全に地元の方向けの施設ですが、誰でも利用可能なのはありがたい限りです。浴室は内風呂のみで、一部がジェットとジャグジーになった10人くらいの湯船があります。注がれる湯は、第9源泉で少し熱めでMTMでさらりとした湯が半循環です。結構な量のオーバーフローがあり、かけ流しに近い状態です。毎日入るには良い湯だと思います。
22/05/19
加賀 山中
温泉
山中グランドホテル CaNa硫酸塩泉 E 500
1000
露洗 山中温泉の中ほどのR364沿いにある温泉ホテルの湯。湯快リゾートグループの宿です。大浴場には内風呂に10人くらいと8人くらいの湯船があり、露天に8人くらいの岩風呂があります。注がれる湯は、MTMでさらりとした湯が加温塩素循環です。平日は割安に利用できます。
22/05/19
加賀 山中
温泉
総湯菊の湯 CaNa硫酸塩泉 C 420 山中温泉の中心地にある共同湯。その外観は結構重厚感があり、良い雰囲気です。四角い石でできた重厚感のある大きな湯船があり、それを囲むようにカランがあり、壮観ですね。お湯はMTMMでちょっと熱め。加温のため循環ですがオーバーフローもあります。
13/04/17
加賀 山中
温泉
ゆーゆー館 CaNa硫酸塩泉 E 580 露洗 山中温泉の温泉街の南の道の駅に併設の日帰り温泉施設の湯。この手の施設としては標準的な設備です。大浴場には内風呂に一部がジェットになった大きな主浴槽と座湯があり、露天には石を配した12人くらいの湯船があります。注がれる湯はMTM塩素で加温循環です。泉質的にもライトな湯でした。
20/07/23
加賀 山中
温泉
湯快リゾート
花・彩朝楽
CaNa硫酸塩泉 E 700
1000
露洗 山中温泉の温泉街の南の方のR364沿いにある中型の温泉ホテルの湯。チェーン系列の宿です。大浴場には内風呂に10人くらいの湯舟があり、露天には8人くらいの湯舟があります。注がれる湯は、MTMでさらりとした湯が加温塩素循環です。温泉らしい浴感は少な目ですが、宿としてはリーズナブルに楽しめる宿だと思います。宿泊で利用しました。
24/07/21
尾口 岩間
温泉
噴泉塔群 Na塩化物泉? 番外 0 露混 岩間温泉には新噴泉塔と噴泉塔と噴泉塔群がある。噴泉塔群に通じる登山道は崩れ落ちたため現在到達不可能。川の流れが変ったためらしい。川沿いアタックも水量豊富なため不可能。遠くから眺めるだけ。残念。
04/09/20

マチカネ部屋