場所 温泉名 浴槽名 泉質 評価 値段 施設 感想/訪問日
広島
入湯数 34
福山 神辺
温泉
ぐらんの湯 アルカリ単純泉 B 700 露洗 郊外型の大型複合施設に併設された温泉入浴施設。浴室に入ると塩素臭が漂う。源泉風呂以外はすべて循環加温でお湯の特徴、浴感はほとんど感じられません。ここで特筆したいのが源泉風呂。この源泉風呂のみははっきりとした硫黄臭があり、微黄色で浸かるとアワアワに。30℃近くで少々温いのがチトつらいかな?
08/09/27
福山 コロナ
温泉
福山
コロナの湯
含放射能-CaNa塩化物泉 D 700 露洗 全国に広がるコロナの湯。コロナの湯にしてはめずらしく、黄色透明の湯。でも循環していて塩素入りで、なんとかしょっぱさが残っている湯。まあ標準的な日帰り温泉です。
08/09/27
福山 福山
温泉
華の湯 含放射能-CaNa塩化物泉 D 800 露洗 福山市の市街地のr22水呑大橋の東詰にあるビジホ内に併設のスパ銭の湯。大浴場には、内風呂に8人くらいの主浴槽、座湯、ジェット湯船があり、露天には、壺湯、主浴槽、寝湯があります。注がれる湯は、MTで舐めると塩味とエグミがある湯が加温塩素循環です。ホテルですが、気軽に利用できます。
17/12/30
福山 鞆の浦
温泉
鞆シーサイド
ホテル
単純弱放射能泉 E 500 福山市の南部の景勝地の鞆の浦にある温泉ホテルの湯。立ち寄りでは大浴場が利用できます。こちらは内風呂のみで大きな湯船がひとつと、水風呂があります。注がれる湯は、MTMで加温塩素循環です。泉質的に温泉らしい浴感はほとんどありません。展望露天からは風光明媚な鞆の浦を見下ろしながら浸かれるみたいです。
17/12/30
福山 神勝寺
温泉
昭和の湯 単純弱放射能泉 D 500
700
露洗 福山市の中心地と西の松永地区との間にある遊園地に併設の日帰り温泉施設の湯。施設の中にはその名の通り、昭和をイメージした街並みが再現されていたりしています。リニューアルしたてできれいな施設でした。大浴場には、内風呂に大きめの主浴槽と薬湯があり、露天には15人くらいの一部が浅くなり寝湯になった湯船があります。注がれる湯は、ほぼMTMで加温塩素循環です。実は内風呂と露天で異なる源泉を使用しているようですが、浴感はほとんどなく、違いがわからなかったです。
17/12/30
尾道 新原田
温泉
ゆうじんの湯 単純放射能泉 A 600 露洗 尾道市の東北部のr384沿いにある温泉入浴施設の湯。何か仮設感というか秘湯感があります。浴室には、内風呂に6人くらいの深い湯船が一つあり、露天には、源泉の甕と6人くらいの湯船があります。注がれる湯は、MTMMで、加温かけ流しのようです。ライトな湯でそこまでの浴感はありませんが、この秘湯感は広島随一ではないでしょうか。
17/12/30
尾道 尾道
ふれ
あい
の里
温泉
尾道ふれあいの里 単純弱放射能泉 C 820 露洗 尾道市の北部の旧御調町のR184とR486の交差点から高台を登ったところにある公共の宿の湯。日帰りも広く受け入れています。大浴場には、内風呂に大きな主浴槽があり、露天には、石を配した10人くらいの主浴槽と3人くらいのかけ流し表示の小さな湯船があります。注がれる湯、MTMで加温塩素循環です。かけ流し表示の湯船は、中で加温循環があり、夏場はかけ流しなのかもしれません。少しつるつる感がありました。基本的にはライトな湯でした。
17/12/30
尾道 養老
温泉
うら湯 単純弱放射能泉 B 800 露洗 尾道市の市街地から少し北部の尾道IC近くのR184から一本入ったところにある小さな温泉地の一番奥に位置する旅館に併設の日帰り温泉施設の湯。新しくきれいな施設です。浴室には、内風呂に8人くらいの湯船が一つと、露天にかけ流しのつぼ湯があります。注がれる湯は、MTMMで、内風呂は加温塩素循環で、露天は加温かけ流しです。泉質的にライトな湯で、浴感はあまりありませんが、露天の湯使いには感心です。
17/12/30
尾道 尾道
平原
温泉
ぽっぽの湯 単純弱放射能泉 E 800 露洗 尾道市の西部のR2バイパスの平原ランプ近くの住宅地にあるスパ銭の湯。大浴場には、内風呂に大きめの一部が電気風呂になった主浴槽とその奥にしるく風呂、露天に大きめの主浴槽と、つぼ湯が4つあります。注がれる湯は、MTMで加水加温塩素循環です。泉質的にも湯使い的にあも温泉らしい浴感はありませんでした。
17/12/30
庄原 東城
温泉
リフレッシュ
ハウス東城
単純弱放射能泉 D 550 露洗 旧東城町の中心街から北東に行ったところにある日帰り温泉施設の湯。広めの内風呂と露天、寝湯があります。お湯はMT強塩素の循環です。どちらもジャグジーやジェットがすごく落ち着かないです。特に内風呂は水流ができて渦ができています。(^_^;)
14/04/26
安芸高田 高宮
温泉
たかみや湯の森 単純弱放射能泉 E 800 露洗 安芸高田市の北部の旧高宮のr179沿いにある日帰り温泉施設の湯。大浴場には内風呂に15人のジェットや気泡湯などの複合湯船と薬湯があり、露天には2人の酒風呂と、2人のミネラル風呂があります。注がれる湯は、MTM塩素の湯がおそらく加温循環です。泉質的にも温泉らしい浴感は少な目でした。
23/09/01
安芸高田 岩戸屋
温泉
岩戸屋 単純弱放射能泉 C 800 露洗 安芸高田市の北西部の旧美土里の中心地のr6から少し上がったところにある宿泊もできる日帰り温泉施設の湯。大浴場は2階建てになっており、内風呂には1階に15人の主浴槽があり、2階に4人の寝湯、3人の源泉槽があり、1階の露天には10人の岩風呂があります。注がれる湯は、源泉ではわずかに貝汁様の濁りがあり、それ以外ではほぼMTの湯が、おそらく加温循環です。源泉槽はかけ流しになっています。この源泉槽は冷ためで夏場には気持ちよかったです。
23/09/01
竹原 湯坂
温泉
かんぽの宿竹原 単純弱放射能泉 D 600 露洗 竹原市の市街地から6キロくらい北のR2沿いの湯坂温泉郷にある温泉宿の湯。昔ながらのかんぽの宿の雰囲気です。大浴場には内風呂には15人くらいの主浴槽があり、露天には10人くらいの丸い浴槽があります。注がれる湯は、MTMで、加温塩素循環です。浸かると少しつるつる感があります。露天は、オーバーフローと湯船からの漏れがあり、かけ流し感もあります。
17/12/30
東広島 獅子状
温泉
THE SPA獅温 単純弱放射能泉 E 800
900
露洗 東広島市の広島空港近くのr73沿いのホテルエリアワン広島ウィングに併設の温泉施設の湯。ちょっと高級感のある施設です。大浴場には内風呂に15人くらいの主浴槽、露天には15人くらいの長方形で一部が寝湯の湯船があります。注がれる湯は、MTMで加温塩素循環です。泉質的にほとんど浴感はありませんが、空いており、ムーディな音楽が流れる露天では寝湯でゆっくりリラックスできました。
17/12/30
東広島 ホット
カモ
温泉
ホットカモ 単純弱放射能泉 E 700 露洗 東広島市の西条駅の少し南東にあるホテルやレジャー施設に併設の温泉施設の湯。スパ銭的な施設で、大浴場には種々の湯船があります。内風呂には、強烈な勢いがである逆U字型が印象的な打たせ湯の他、電気風呂やジャグジ、ジェットがあり、露天には、15人くらいの三角形の主浴槽があります。注がれる湯は、MT塩素で、加温加水循環です。泉質的なものもあり、温泉としての浴感は少な目でした。遅くまでやっているのがいいですね。
17/12/30
県民
の浜
温泉
やすらぎの館 含放射能-CaNa塩化物泉 E 500 呉市の東の瀬戸内海に浮かび、本土から橋で二回海を越えた上蒲刈島にある日帰り温泉施設の湯。大浴場は内風呂のみで、温泉利用は一番奥の6人くらいの湯船のみの様です。注がれる湯はMTMで、加温塩素循環です。昔の分析表ではかなりの濃い湯だったのですが、近年の分析では1/10になってましたので、どんどん成分が減っているのかも・・・。夕方は100円引きです。
17/12/30
昭和
温泉
湯楽里 含放射能-Na塩化物泉 E 600 呉市の新広駅から少し北へ行った住宅街にあるスパ銭の湯。この手の施設としては標準的な設備で、種々の湯船があり、温泉利用は、内風呂で主浴槽と副浴槽、寝湯、ジェットがつながっており、露天は打たせと備長炭浴槽です。注がれる湯は、ほぼMTM塩素で、加温循環です。温泉としての浴感は少な目でした。夜遅くまで営業しています。
17/12/30
日招き
の湯
瀬戸内
オーシャンスパ
汐音
NaCa塩化物泉 D 700
800
露洗 呉市のR487警固屋音戸BPの第二音戸大橋の少し手前を上がったところにある日帰り温泉施設の湯。しゃれた雰囲気の施設です。温泉利用は露天風呂の8人くらいの主浴槽のみの様です。注がれる湯は、MTで舐めると濃い塩味がある湯が加温塩素循環です。露天からは瀬戸内を見下ろすことができ、眺めが良いですね。
17/12/30
倉橋
温泉
桂浜温泉館 含放射能-Na塩化物泉 B 600 露洗 施設の湯。内風呂には、種々の湯船があり、温泉利用は二段の主浴槽で、露天には6人くらいの湯船があります。注がれる湯は、内外で異なり、内風呂には、MTで舐めると塩味がうっすらする湯が加温塩素循環で、露天には、茶色で、しっかりと塩味がする湯が加温塩素循環です。広島においては、この湯はかなり貴重ではないかと思いますし、二つの異なる湯があるのも珍しいと思います。
17/12/30
大和
温泉
物語
の湯
大和温泉物語 NaCa塩化物強塩泉 B 1100 露洗 呉駅前にある複合施設にある入浴施設。非常に新しくきれい。東京の大江戸温泉物語とプロデューサーが同じだったかと。屋上の露天風呂以外は透明循環塩素入りでしょっぱい。屋上露天は源泉加温掛け流しでオレンジ色で激しく鉄分とエグしょっぱい。流行にあわせた施設といった感じでしょうか?宿泊可能なのがいいですね。
08/09/27
潮の香
温泉
アジアンリゾート
スパ・シーレ
含放射能-Na塩化物強塩泉 B 1150 露洗 広島市から呉市へ向かうR31沿いで坂駅の前にある温泉施設の湯。アジアンテイストの施設で、仮眠設備があり24時間営業しており、宿泊も可能です。大浴場の内風呂には10人くらいの主浴槽、ジェットバス、座湯があり、露天には、15人くらいの岩風呂、寝湯と、釜風呂が二つあります。注がれる湯は、MTで舐めるとエグミと塩味がする、湯が加温塩素循環です。釜風呂のみは、加温かけ流しで、この湯使いはうれしいです。一応、会員制ということで初めての利用時には入会金200円と身分証明書が必要です。仮眠利用しました。
17/12/30
江田島 のうみ
温泉
シーサイド温泉
のうみ
含放射能-NaCa塩化物泉 C 600 露洗 江田島の北側の能美地区の東の江田島湾とr36沿いにある日帰り温泉施設の湯。大浴場の内風呂には大きな主浴槽があり、露天には打たせもついた10人くらいの湯船があります。注がれる湯は、MTで舐めると塩味がしっかりある湯が、加温加水塩素循環です。オーバーフローもあるので半循環と言ってもよく、広島においてはまずまずかと。
17/12/30
北広島 大朝
温泉
田原温泉
5000年風呂
単純弱放射能泉 E 600 露洗 千代田ICから山間に入ったところにある旧校舎を利用した温泉施設の湯。内風呂一つと露天風呂があり、MT塩素臭の湯が循環で利用されています。浴感もほとんどないため、ちょっとがっかりです。
14/04/26
北広島 養老
温泉
青葉旅館 単純放射能泉 C 400 千代田ICからr5、r69を少し南に行ったところから一本入り少しあがったところにある鄙びた雰囲気の温泉宿野湯。こちらも湯治場の風情があります。結構大きな内風呂が一つのみで、MTの湯が加温循環されています。ほんの少しツルツル感もありますが、温泉としての特徴は乏しいです。雰囲気はまずまずです。
14/04/26
北広島 千代田
温泉
千代田温泉 単純弱放射能泉 C 350 千代田ICからr5、r69を数キロ南に入ったところにある日本一低料金で宿泊できる宿として有名な温泉宿の湯。鄙びた雰囲気でいかにも湯治場の風情があります。温泉は内風呂が一つだけで5人くらいの湯舟に茶色の湯が加温循環されています。見た目よりも浴感は少ないですが、雰囲気が良い湯です。
14/04/26
海田 さがの
海田
温泉
さがの海田 単純放射能泉 E 800 海田町のR2バイパスのすぐ南の住宅街にある食事処に併設の温泉施設の湯。ちょっとしゃれた雰囲気の受付から入るとなにか植物園のような大きな雰囲気の大浴場です。いろんな湯船があり、8人くらいの主浴槽、うたせ湯、ジェットバス、歩行湯、温湯があり、注がれる湯は、MTM塩素の湯が加温循環です。あまり温泉らしい浴感はありませんでした。
18/03/31
広島 半べえ
温泉
半べえ温泉 含放射能-NaCa塩化物硫酸塩泉
単純放射能泉
C 770 露洗 広島市街の東のR2の広島工高の裏あたりの住宅街にある料亭に併設の温泉施設の湯。大浴場の内風呂には白湯の種々の湯船があり、温泉利用は露天のみです。石組の8人くらいの湯船が一つあります。注がれる湯MTしっかり塩味の湯が加温循環です。浴室は男女入れ替え制で、二つの浴槽は源泉が異なるそうで、この日は、濃い塩湯でした。
18/03/31
広島 音戸
温泉
音戸温泉 Na塩化物泉 D 430 広島市の歓楽街薬研堀にある温泉銭湯の湯。非常に賑やかな街のビルの二階にあります。ひと昔前の感じで、内風呂にそれぞれ2人くらいのジェットとバブルの湯船が二つと薬湯があります。注がれる湯は、MTで舐めると塩味を薄く感じる湯が、塩素加温循環です。場所柄なかなか緊張感のある入浴になることも。
18/03/31
広島 宇品
天然
温泉
ほの湯 含弱放射能-NaCa塩化物泉 A 750 露洗 広島市内の南部工業地帯にある日帰り施設の湯。きれいな大型施設で、多種の湯船があるが、温泉は露天風呂に一つのみ。こちら、源泉風呂とその下流に別れ、二つの湯温が楽しめます。源泉は冷泉なので加温ですが、しっかりかけ流しです。うっすら硫黄臭とヨード臭がし、源泉槽では気泡が漂い泡付きもあり、微黄色透明の湯が、下段では黄土色になる。舐めると塩味がしっかりし、つけるとキシキシ感が強い濃い湯です。湯脈の弱い広島においては強烈な個性の湯ですね。
12/06/10
広島 日市
温泉
ゆらゆら 単純弱放射能泉 E 700 露洗 広島市の西部のr290石内バイパス沿いにあるスパ銭の湯。スパ銭らしく大浴場には種々の湯船があり、内風呂に10人くらいの主浴槽の他、ジェットやバイ風呂があり、露天には8人くらいの湯船と木の樽風呂、打たせがあります。注がれる湯は、MTM塩素で加温循環です。泉質的に仕方ないですが、それほど温泉らしい浴感はありませんでした。
18/03/31
広島 塩屋
天然
温泉
ほの湯楽々園 含弱放射能-NaCa塩化物強塩泉 A 800 露洗 広島市の西の端で廿日市との境に近い住宅街にある日帰り温泉施設の湯。種々の浴槽がありますが、温泉利用は露天風呂の二段の主浴槽で、5人くらいの上段はかけ流しで、6人くらいの下段は半循環の様です。注がれる湯は、黄土色で若干の臭素臭がし、舐めると塩エグミがしっかりとする濃い湯です。この上段の湯は広島でもかなりの温泉力の高い湯だと思います。
18/03/31
廿日市 宮浜
温泉
宮浜べに
まんさくの湯
単純弱放射能泉 E 700 露洗 廿日市市の西部の宮浜温泉にある日帰り温泉施設の湯。R2から少し上がったところにあり、結構きれいな施設です。大浴場の内風呂に10人くらいの主浴槽があり、露天風呂に、4人くらいの檜湯船、10人くらいの岩風呂、バイブラ湯があります。注がれる湯は、MTM塩素で加温循環です。泉質的に、温泉らしい浴感はほとんどありませんでした。露天からは瀬戸内の海を望むこともできました。
18/03/31
某所 某温泉 某湯 ? S 0 露混 某所の山の中、道路からほんのわずか入ったところに湧き出る冷鉱泉。源泉からは黒いホースで引き湯されているが、湧出量はかなり少なめで、すぐに詰まる。(^^;)お湯は透明で赤い鉄分沈殿を含み、強炭酸で舐めるとすごい炭酸味。かなり冷たいですね。かなり昔にはここに鉱泉宿があったそうです。広島では貴重な野湯かもしれませんね。
08/吉日
某所 某温泉 某湯 A 某所の食堂(現在、休業中)の湯。おそらく放射能泉の冷泉加温なので、お湯自体には特徴はほとんど無い。湯上りにぽかぽか感が持続する。付近に入浴施設があるが、こちらは独自源泉を持っているとのことです。やさしいおっちゃんが休業中にも関わらず、受け付けてました。休業中とのことですので、某湯といたします。
08/吉日

マチカネ部屋